㊟ホームページをリニューアルしました。
  新HPはこちらから https://www.shigayaku.jp/
  • ホーム
  • 業務案内
  • 組織 アクセス
  • 入会案内
  • 地域・職域薬剤師会のご案内
  • 県民のみなさまへ ~休日・夜間お薬電話相談
  • 学術大会のご案内
  • 第5回滋賀県薬薬連携研修会のご案内
  • 講演・研修カレンダー
  • 健康サポート薬局
  • セルフメディケーション税制 NEW!
  • 会営薬局
  • ドーピング関連情報
  • 滋賀縣薬会誌
  • パブリックコメント(厚生労働省)
  • 医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス
  • 会員ページ
  • 禁煙支援薬剤師
  • 在宅医療支援薬局情報サイトのご案内
  • 製薬等企業のみなさまへ
  • ご意見ください!
  • 危険ドラッグ等薬物乱用防止啓発キャンペーン
  • リンク

滋賀県薬剤師会研修会のご案内

研修会を次のとおり、開催します。

お申込は、下記の専用フォームからお願いします。

◆ 日時 平成28年2月7日(日)    13:30〜17:00

◆ 場所 草津市立市民交流プラザ 大会議室(フェリエ南草津5F)  アクセスはこちら
◆ 参加費 会員:無料 非会員5,000円 薬学生200円(実習中は無料)
◆ 内容 
   あいさつ 滋賀県薬剤師会会長 大原 整 
  ◇第1部    13:30〜15:15
   「クレーム初期対応成功の法則」
         講師 (有)カスタマーケアプラン 代表取締役 中村 友妃子 先生
   「薬局における『医療安全管理指針』・『業務手順書』の見直し」
         講師 滋賀県薬剤師会常務理事 松尾 信子
        *出席者には、「医療安全に関する研修会・受講証明書」を発行いたします。
  ◇休 憩 15:15~15:25 
  ◇第2部 15:25~17:00
   「薬剤師と私」
         講師 滋賀県薬剤師会常務理事 村瀬 利恵子 先生
   閉会あいさつ  
薬局検索
おくすりe情報
医薬品副作用被害救済制度
PMDAメディナビ
講演・研修カレンダー
FAX一斉同報
生涯学習支援システム
会員ページ
プライバシーポリシー | Cookie ポリシー
ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • ホーム
  • 業務案内
  • 組織 アクセス
  • 入会案内
  • 地域・職域薬剤師会のご案内
  • 県民のみなさまへ ~休日・夜間お薬電話相談
  • 学術大会のご案内
  • 第5回滋賀県薬薬連携研修会のご案内
  • 講演・研修カレンダー
  • 健康サポート薬局
  • セルフメディケーション税制 NEW!
  • 会営薬局
  • ドーピング関連情報
  • 滋賀縣薬会誌
  • パブリックコメント(厚生労働省)
  • 医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス
  • 会員ページ
    • 薬事情報センター
    • 平成27年度地域医療・地域保健担当者全国会議資料
    • 滋賀県薬剤師会認定『在宅ホスピス薬剤師』
    • 部会・委員会のページ
      • 学校薬剤師部
      • ◆学薬【健康教育関係】
      • 総務財務委員会
      • 学術情報委員会
      • ◆学術・委員のページ
      • 薬学教育委員会
      • ◆POP・ポスター選手権のページ
      • 医療保険委員会
      • ◆広域病院情報関連
      • ◆掲示物等ダウンロード
      • 職能対策委員会
      • 介護福祉委員会
      • ◆介護・委員のページ
      • 地域保健委員会
      • ◆電子お薬手帳harmo
      • 会営薬局管理運営委員会
      • 災害(緊急)医療対策委員会
      • ◆災害・委員のページ
      • 薬剤師見える化特別委員会
      • ◆見える化・委員のページ
      • 薬局機能充実特別委員会
      • ◆機能充実・委員のページ
    • サイネージコンテンツ
    • FAX一斉同報
    • 休日・夜間電話相談(会員用)
    • 書籍の斡旋
  • 禁煙支援薬剤師
  • 在宅医療支援薬局情報サイトのご案内
  • 製薬等企業のみなさまへ
  • ご意見ください!
  • 危険ドラッグ等薬物乱用防止啓発キャンペーン
  • リンク
  • トップへ戻る